感染症予防の一環として,本年度は一部を除き,一般の方のご来場・ご観劇は遠慮していただいております。
会場への直接の問い合わせはご遠慮ください。
各地区の優秀校が 11月21日(土),11月22日(日),岡山市立市民文化ホールで行われる県大会に出場します。
備中 地区 総社市民会館9月 20日(日) | ||||||
9:30 | 〜 | @ | 津山 | 『昭和みつぱん伝 浅草・橋場二丁目物語』 | 作: タカハシ ナオコ(既成) | |
10:50 | 〜 | A | 津山東 | 『明日への『汽笛』』 | 作: 山根 正光 (創作) | |
12:30 | 〜 | B | 津山工業 | 『ひととせ』 | 作: 奥田 菜津 (既成) | |
13:50 | 〜 | C | 真庭 | 『どうやって地区大会を迎え……』 | 作: 真庭高校演劇部 (創作) | |
岡山西 地区 岡山県天神山文化プラザ
9月 26日(土) | ||||||
10:20 | 〜 | @ | 岡山芳泉 | 『銀河鉄道の夜』 | 作:宮沢賢治 岡山芳泉高校演劇部 脚色 | |
11:50 | 〜 | A | 岡山南 | 『−新聞紙−』 | 作: 安良田愛斗(創作) | |
13:20 | 〜 | B | 就実 | 『のんちゃんは嫌われ者だった』 | 作: 延時 樹(創作) | |
14:50 | 〜 | C | 岡山一宮 | 『これから、』 | 作: 岡山一宮高校演劇部 (創作) | |
9月 27日(日) | ||||||
10:00 | 〜 | D | 明誠学院 | 『赤ずきんと肉の食えないオオカミの話2020』 | 作: 螺子頭斬蔵(既成) | |
11:30 | 〜 | E | 興陽 | 『ハンバーガーショップの野望』 | 作: 橋口征司(既成) | |
12:30 | 〜 | F | 岡山工業 | 『いつか必ず』 | 作: 山田隼輔と岡工演劇部の愉快な仲間達(創作) | |
14:00 | 〜 | G | 関西 | 『カワイソウなゾウ』 | 作: 天野俊浩(既成) | |
14:50 | 〜 | H | 岡山後楽館 | 『何でも屋って呼ばないで。』 | 作: 後楽花子(創作) | |
岡山東 地区 岡山県天神山文化プラザ
10月 3日(土) | ||||||
12:30 | 〜 | @ | 邑久 | 『幽霊さんのいる間取り』 | 作: 楽静 (既成) 邑久高校演劇部潤色 | |
13:35 | 〜 | A | 岡山朝日 | 『ひととせ』 | 作: 奥田 奈津 (既成) | |
15:00 | 〜 | B | 岡山東商業 | 『扉をひらく』 | 作: 出口耕士朗 藤井良平 (既成) | |
16:25 | 〜 | C | 岡山学芸館 | 『ナナコ・イン・ワンダーランド 』 宮沢賢治「カイロ団長」より |
作: 柳 雅之 (創作) | |
10月 4日(日) | ||||||
10:00 | 〜 | D | 岡山白陵 | 『北政所と江』 | 作: 豹藤 貴之 (既成) | |
11:25 | 〜 | E | 岡山操山 | 『駆出町停留所』 | 作: 岡山操山高校演劇部 (創作) | |
13:05 | 〜 | F | 岡山城東 | 『昭和みつぱん伝 浅草・橋場二丁目物語』 |
作: タカハシ ナオコ (既成) |
|
備南 地区 倉敷市玉島市民交流センター
10月 3日(土) | ||||||
9:50 | 〜 | @ | 倉敷天城 | 『Occupied』 | 作: 入谷 菜月 (創作) | |
11:10 | 〜 | A | 倉敷古城池 | 『我思う故に我有り』 | 作: 恩田 麻里(既成) 倉敷古城池高校演劇部 潤色 | |
13:00 | 〜 | B | 倉敷鷲羽 | 『青春讃歌』 | 作: 白石 謙悟(既成) | |
14:20 | 〜 | C | 鴨方 | 『夕日が落下する』 | 作: 鴨方高校演劇部(創作) | |
15:30 | 〜 | D | 興譲館 | 『甦った心』 | 原作: O.Henry | |
10月 4日(日) | ||||||
9:45 | 〜 | E | 玉島 | 『Snow Smile』 | 作: 足立 貴文(創作) | |
10:55 | 〜 | F | 玉野光南 | 『デリカシー』 | 作: 叙四(既成) | |
12:35 | 〜 | G | 玉野 | 『志望理由書』 | 作: いぐりんとその仲間達(既成) 寺岡俊之 潤色 | |
13:55 | 〜 | H | 井原 | 『明日、世界が終わっても』 | 作: 大森由里香(創作) |