岡山県高等学校演劇協議会略年表
 

年 度

     岡 山 高 演 協 関 係  

      備     考

 正副会長

理事長

県事務局

昭 23 1948
   
 


 12・ 27 岡山県学生演劇協議会発足

 

 4. 1 新制高校発足

 11. 1 岡山県教育委員会発足
 




 




 




 

昭 24 1949
 

 3・ 21 岡山実験劇場始まる(岡山市公会堂)

 

 8.31 公立全日制高校を総合制
・学区制・男女共学を原則に 35に再編
 



 



 



 

昭 25 1950
 



 

 4. 1 男女共学本格的実施

 



 



 



 

昭 26 1951
   
 

 8月 岡山県高等学校演劇協議会発足

 11月 二地区で発表会(備前、美作)
 

 4. 1 全日制授業料250円から300円に
県下高校進学率61.8%

 




 




 




 

昭 27 1952
   
 




 

 4. 1 全日制授業料350円に

 2. 1 NHKテレビ放送開始
 




 




 




 

昭 28 1953
   
 



 3・ 27 第一回岡山県高校演劇賞
 

 4. 1 全日制授業料450円に

 10. 1 葦川会館竣工
 




 




 




 

昭 29 1954
 


 2・ 19 岡山実験劇場の高校演劇特集始まる(葦川会館)
 

 4. 1 全日制授業料550円に

 



 



 



 

昭 30 1955
   
 




 

 8月 全国高等学校演劇協議会発足
    第一回全国高等学校演劇指導者講習会(全国大会)
 




 




 




 

昭 31 1956

 4. 1 全日制授業料650円に

 神武景気




昭 35 1960
   
 

 四地区時代始まる(岡山・備前・備中・美作)

 11. 26 27 県下高校演劇発表会中央会場発足
        (葦川会館)
 




 




 




 




 

昭 37 1962
   




 








 

 4. 1 全日制授業料800円に

  県下高校進学率70.0%

 6. 14 県総合文化センター落成

 10月 国民体育大会を岡山県で開催
 








 








 








 

昭 38 1963
   



 

 6・ 29 初の岡山高演協総会

 加盟費500円


(加盟校 24)
 

 岡山市芸術祭発足

 1. 25 中四国高等学校演劇協議会発足

 1. 25 26 第一回中四国高等学校演劇発表会(葦川会館)
 

大岩徳二
(岡山南)




 







 

赤木愼平
(操山)




 

昭 39 1964
   


 

 加盟費700円

 8月 初の全国大会出場
     山陽女子『狐?』
 (加盟校 20)
 

 9月 岡山県芸術祭発足

 10. 10 東京オリンピック開幕


 

大岩徳二
(岡山南)



 






 

赤木愼平
(操山)



 

昭 40 1965
   





 

 加盟費1000円

 8月 第11回全国大会を岡山で開催(葦川会館)

 地区予選を経た県大会出場が原則に

 各地区持ち回りの県大会開始
(加盟校 28)
 

 4. 5 岡山東商選抜高校野球全国優勝







 

大岩徳二
(岡山南)






 









 

赤木愼平
(操山)






 
昭 41 1966  8月 第12回全国大会出場
     岡山操山『制服の触れあう中で』)
 (加盟校 26)
 4. 1 全日制授業料1000円に
 2月 新倉敷市誕生
大岩徳二
(岡山南)

赤木愼平
(操山)

昭 42 1967
   


 

 五地区体制(岡山、備南、備北、美作、旭東)



 (加盟校 28)
 

 県下高校進学率81.2%

 5. 6 文化センター土曜劇場発足

 1. 29 東大ストに入る
 

大岩徳二
(岡山南)



 






 

赤木愼平
(操山)



 

昭 43 1968
   


 




 (加盟校 25) 

 学園紛争県下高校にも波及

 1. 18 東大安田講堂に機動隊

 1. 25 岡山大学封鎖ストに入る
 

大岩徳二
(岡山南)



 






 

赤木愼平
(操山)



 
昭 44 1969  加盟費1300円
  (加盟校 25)
 11. 16 首相訪米阻止デモで高校生逮捕

 3. 15 日本万国博覧会開幕
土蔵博司
(矢掛)

赤木愼平
(操山)

昭 45 1970
   

 

 加盟費1500円

 11. 22 23 岡山高演協発足20周年記念県大会
       ・記念式典
 (加盟校 26) 

 4. 1 岡山県教育庁に文化課設置

 四国高演協自立を宣言、中国高演協も対 応を迫られる(大会は合同開催)
 

土蔵博司
(矢掛)


 





 

赤木愼平
(操山)


 

昭 46 1971
   
 

 11. 1 佐原佑明(山陽女子)教育功労者として県教委よ    り表彰される

 (加盟校 26)
 

 県下高校進学率90.8%

 3. 15 山陽新幹線岡山・新大阪間開業
 

土蔵博司
(矢掛)

 




 

赤木愼平
(操山)

 

昭 47 1972
   


 

 8月 第一八回全国大会出場
     岡山工業『戦場のピクニック』

 加盟費1800円           
 (加盟校 32)
 

 4. 1 全日制授業料1200円に




 

土蔵博司
(矢掛)



 






 

赤木愼平
(操山)



 

昭 48 1973
   


 

 6. 27 規約を全面的に改定

 8月 第19回全国大会出場
     山陽女子『試行錯誤』
 (加盟校 30)
 

 10. 6 第四次中東戦争勃発(オイルショック)



 

平田 節
(津山商)

金谷達夫
(大安寺)
 

赤木愼平
(操山)



 

赤木愼平
(操山)



 

昭 49 1974
   


 

 加盟費2500円


  (加盟校 32)
 





 3. 10 山陽新幹線岡山・博多間開業
 

平田 節
(津山商)

金谷達夫
(大安寺)
 

赤木愼平
(操山)



 

赤木愼平
(操山)



 

昭 50 1975
   


 



 (加盟校 30)
 

県下高校進学率95.4%




 

金谷達夫
(大安寺)

高木幹夫
(津山東)
 

赤木愼平
(操山)



 

赤木愼平
(操山)



 

昭 51 1976
   


 

 加盟費3500円



 (加盟校 30)
 

 4. 1 全日制授業料3200円に

 7月 岡山市民文化ホール開館
 
 中国大会と四国大会に分離
 

金谷達夫
(大安寺)

高木幹夫
(津山東)
 

赤木愼平
(操山)



 

赤木愼平
(操山)



 

昭 52 1977
   




 

 理事長と事務局を分離





 (加盟校 35)
 

 第1回全国高等学校総合文化祭
 第1回岡山県高等学校総合文化祭





 

金谷達夫
(大安寺)

杉  毅
(津山東)
羽田 孜
(天城)
 

赤木愼平
(操山)





 

末安 哲
(朝日)





 

昭 53 1978
   

 




 (加盟校 29)
 

 4. 1 全日制授業料4800円に



 1. 13 共通一次試験スタート
 

羽田 孜
(天城)

杉  毅
(津山東)
 

赤木愼平
(操山)



 

末安 哲
(朝日)



 

昭 54 1979
   

 




 (加盟校 34)
 





 

羽田 孜
(天城)

菅 英治
(津山東)
 

赤木愼平
(操山)



 

末安 哲
(朝日)



 

昭 55 1980
   






 

 8月 第二六回全国大会出場
     玉野『鬼よさらば』

 11. 1 岡山高演協が教育功労者として表彰される

 11. 8 9 岡山高演協発足30周年記念県大会
     ・ 記念式典

 2. 25 記念誌『おかやまの高校演劇』出版
 (加盟校 38)
 

 4. 1 全日制授業料5600円に

 日大鶴ヶ丘高校初の演劇科設置






 

羽田 孜
(天城)

菅 英治
(津山東)




 

赤木愼平
(操山)







 

末安 哲
(朝日)







 

昭 56 1981
   




 

 創作脚本賞を設ける

 県大会をしばらく岡山に固定

 加盟費値上げ(3500円→4000円)

 (加盟校 34)
 








 

羽田 孜
(天城)

菅 英治
(津山東)
宮地暢夫
(大安寺)
 

赤木愼平
(操山)





 

末安 哲
(朝日)





 

昭 57 1982
   




 

 三地区で 年三回の発表会(岡山、備南、美作)

 上演注意事項作成始まる

 県大会パンフレット「地区事務局だより」 始まる

 (加盟校 39)
 








 

宮地暢夫
(岡山東)

菅 英治
(津山東)
西田 譲
(笠岡)
 

赤木愼平
(操山)





 

末安 哲
(一宮)





 

昭 58 1983

   





 

 副会長の項に教頭を設ける

 7. 17 美作地区演劇指導者講習会(津工同窓会館)

 7. 21 高校演劇指導者講習会(山陽女子高校)

 2. 26 舞台照明講習会(県総合文化センター)

 (加盟校 45)
 

 4. 1 全日制授業料6200円に

 中学校を中心に校内暴力拡がる





 2月 県立高校の推薦入学始まる
 

阪本暁夫
(朝日)

役重正憲
(鴨方)
平井泉彦
(津山東)
赤木愼平
(児島)
 

末安 哲
(一宮)







 

曽根 薫
(岡山東)







 

昭 59 1984







 

 県大会を三度目の持ち回りに

 7. 21 演出演技講習会(山陽女子高校)

 県大会パンフレット「加盟校一覧」始まる

 2. 10 舞台メーキャップ講習会(県総合文化センター)


 (加盟校 45)










 

阪本暁夫
(朝日)

役重正憲
(鴨方)
毛利観良
(吉田五平  津山工)
赤木愼平
(児島)

末安 哲
 (一宮)




※副会長八月から吉田五平
 

曽根 薫
(芳泉)







 

昭 60 1985
   









 

 全国大会の岡山県開催内定

 加盟費値上げ(4000円→5000円)

 『シューベルトさまこんにちは』上演運動
 (玉野、児島、 岡山)

 8月 第31回全国大会出場
     玉野『シューベルトさまこんにちは』
 
 8. 8 9 第一回高校演劇指導者講習会
      (津工同窓会館)
 (加盟校 46)
 

 4月 演劇科設置の兵庫県立宝塚北高校開校










 

役重正憲
(鴨方)

吉田五平
(津山工)
赤木愼平
(児島)





 

末安 哲
 (一宮)










 

曽根 薫
(芳泉)










 

昭 61 1986
   




 

 全国大会準備委員会を組織

 「岡山高演協中期展望計画」始まる

 8. 10 パネルディスカッション「明日を創る高校演劇」
                    
 (加盟校 49)
 

 4. 1 全日制授業料6900円に

 11. 30 岡山県高校総合文化祭10周年記念「芸術フェスティバル」
    (倉敷市民会館)


 

役重正憲
(鴨方)

吉田五平
(津山工)
赤木愼平
(倉敷南)
 

末安 哲
 (一宮)





 

曽根 薫
(芳泉)





 

昭 62 1987




 

 備南地区加盟校激増
          
 8. 9 劇作・創作研究の講習会

 12月 全国大会会場は倉敷市民会館に内定

 (加盟校 55)

 4. 25 岡山県高等学校芸術連盟発足




 3・ 11 新岡山空港開港
 

役重正憲
(朝日)

吉田五平
(津山工)
赤木愼平
(倉敷南)

曽根 薫
(芳泉)




 

高森 章
(津工)




 

昭 63 1988
   








 

 8月 熊本大会視察

 県大会パンフレット「県事務局だより」始まる

 1. 21 22 中国大会をリハーサル大会として開催
       (倉敷市民会館)

 生徒実行委員執行部決定

 3月 第1回岡山市内私立高校合同公演
 (加盟校 56)
 

 4・ 10 瀬戸大橋開通




 1・ 8 平成と改元


 


 

役重正憲
(朝日)

吉田五平
(光南)
大塚勝正
(津山工)
赤木愼平
(操山)


 

曽根 薫
(芳泉)









 

高森 章
(津工)









 

平 1 1989








 

 6. 24 全国大会リハーサル大会(倉敷市民会館)

 8. 5〜 8 第35回全国大会開催(倉敷市民会館)
       玉野『温羅のうら』出場





 (加盟校 57)
 

 4. 1 消費税スタート(3%)

 4. 1 全日制授業料7400円に

 8月 第13回全国高校総文祭を岡山県で開催

 11. 9 ベルリンの壁崩壊

 1. 13 大学入試センター試験始まる
 

役重正憲
(朝日)

吉田五平
(光南)
大塚勝正
(津山工)
赤木愼平
(操山)

 

曽根 薫
(芳泉)








 

高森 章
(津工)








 

平 2 1990
   





 

 備南地区を二分(暫定的に備南地区A・Bとする)

 県大会出場校は11校、地区代表は7校に一校とする

 四地区で春秋の発表会

 11. 23 岡山高演協発足40周年記念県大会・記念式典
 (加盟校 57)
 

 7月 高校生芸術フェスティバル始まる







 

佃 幸男
(朝日)

吉田五平
(光南)
進 剛志
(津山工)

 

曽根 薫
(芳泉)






 

高森 章
(津工)






 

平 3 1991





 

 8月 『40周年記念創作脚本集』発行

 12月 講習会企画運営委員会設置

 3月 第一回高梁川流域高校演劇フェスティバル

 (加盟校 55)
 








 

佃 幸男
 (朝日)

國末智幸
(光南)
酒本孝之
(津山東)
 

高森 章
(津山東)





 

児島圀芳
(大安寺)





 

平 4 1992
   



 



 県大会に特別賞を設ける

 (加盟校 54)
 








 

酒本孝之
(津山東)

國末智幸
(光南)
古市誠祠
(矢掛)
 

高森 章
(津山東)





 

児島圀芳
(大安寺)





 

平 5 1993








 

 全県で春秋二回の発表会

 8月 第39回全国大会出場
     児島『死電区間U』



 11. 6 7 倉敷市芸文館柿落としの県大会
 
 (加盟校 54)
 

 4・ 1 全日制授業料8200円に

 県下高校進学率97.0%

 大型不況が深刻化

 9. 12 学校週五日制の月一回実施

 10. 1 倉敷市芸文館開館

 

古市誠祠
(矢掛)

國末智幸
(光南)
酒本孝之
(津山東)



 

高森 章
(津山東)








 

國富浩二
(古城池)








 

平 6 1994
   




 

 県大会出場校選出規程の細則を設ける

 8月 第40回全国大会出場
     真備『The Toddeler Frankenstein』

 8月 講習会に顧問研修を設ける
 (加盟校 58)
 

 社会科を地理歴史科と公民科に分離

 家庭科の男女共修

 1. 17 阪神・淡路大震災

 3. 20 地下鉄サリン事件
 

皆木徹典
(津山東)

國末智幸
(光南)
中野 宏
(古城池)
 

高森 章
(津山東)





 

國富浩二
(古城池)





 

平 7 1995
   



 

 県事務局に会計係設置




 (加盟校 55)
 

 4. 1 学校週五日制の月二回実施

 「いじめ」が社会問題となる




 

皆木徹典
(津山東)

國末智幸
(光南)
中野 宏
(古城池)
 

高森 章
(津山東)





 

馬場雅洋
(備前東)





 

平 8 1996
   




 

 12月 冬季指導者講習会
     (講師平田オリザ、デビッドホール)




 (加盟校 58)
 

中国高演協事務局と大会事務局を分離






 

中野 宏
(古城池)

間部泰一
(矢掛)
近藤春生
(津山東)
 

高森 章
(津山東)





 

馬場雅洋
(備前東)





 

平 9 1997
   



 

 備南地区を二分し、備西地区創設




 (加盟校 57)
 

 4. 1消費税5%にアップ

 全国大会で著作権侵害問題




 

間部泰一
(矢掛)

中村 忠
(精研)
近藤春生
(津山東)
 

高森 章
(津山東)





 

柴田利明
(高梁)





 

平 10 1998








 








 3月 第1回倉敷演劇フェスティバル
 (加盟校 56)

 








 3. 11 全日制普通科中学区制、初の入学者選抜

 

間部泰一
(矢掛)

中村 忠
(精研)
草地淳雄
(津山商)
末安 哲
(総社)

 

高森 章
(津山東)








 

柴田利明
(高梁)








 

平 11 1999
   






 


 8月 第45回全国大会出場
     明誠『Blowin in the wind』




 (加盟校 56)

 


 8月 山形全国大会で17校上演を試行







 

末安 哲
(総社)

中村 忠
(瀬戸南)
草地淳雄
(津山商)
川井章三郎
(倉敷南)
 

高森 章
(津山東)







 

柴田利明
(操山)







 

平 12 2000
   





 

 加盟費値上げ(5000円→7000円)

 上演時間の計時を規程

 11. 4 5 岡山高演協発足50周年記念県大会
       ・記念式典


 (加盟校 58)
 

 中国高演協事務局(津山東)




 1月 文部科学省発足


 

赤坂慎輔
(大安寺)
中村 忠
(瀬戸南)
草地淳雄
(津山商)
川井章三郎
(倉敷南)
 

高森 章
(津山東)






 

柴田利明
(操山)






 


平 13 2001
   
 


 2月 岡山高演協発足50周年記念誌
     『高校演劇五〇年』発刊
 (加盟校 59)
 

 中国高演協事務局(津山東)

 9. 11 アメリカ同時多発テロ

 

赤坂慎輔
(大安寺)
中村 忠
(瀬戸南)
 


高森 章
(津山東)

 


柴田利明
(操山)

 


平 14 2002
   
 




 (加盟校 56)
 

 4. 1 完全学校週五日制スタート



 

赤坂慎輔
(大安寺)
岡村穎佑
(作陽)
 


高森 章
(津山東)

 


柴田利明
(操山)

 


平 15 2003
   
 



 (加盟校 58)
 

 4. 1 県教委文化課を廃止、
  生涯学習課 が文化行政を担当

 全国大会で生徒講評委員会はじまる
 

岩崎邦雄
(大安寺)
岡村穎佑
(作陽)
 


高森 章
(津山東)

 


柴田利明
(操山)

 


平 16 2004



 

 8月 演劇部門初めての国際交流事業
   (韓国徳園芸術高等学校と岡山操山)

 3月 春の全国大会試行大会出場
     岡山一宮『HERO』 
           (加盟校 56)
 



 2月 自己推薦による入学者選抜始まる

 3月 春の全国大会試行

 

岩崎邦雄
(大安寺)
岡村穎佑
(作陽)


 


高森 章
(津山東)



 


柴田利明
(操山)



 

平 17 2005
   

 

 倉敷市文化振興財団の支援始まる
          (平成21年度まで)

 (加盟校 56)
 


 晴れの国岡山国体


 

後藤文夫
(高梁)
岡村穎佑
(作陽)
 

高森 章
(津山東)


 

橋本文彦
(鷲羽)


 


平 18 2006
   
 



 (加盟校 54)
 





 

後藤文夫
(高梁)
遠藤昌樹
(林野)
 


高森 章
(津山東)

 


橋本文彦
(鷲羽)

 


平 19 2007
   


 

 8月 第51回全国大会出場
     作陽『シャドー・ボクシング』

 3月 第2回春の全国大会出場
     岡山操山『ホーム』
 (加盟校 51)
 







 


遠藤昌樹
(林野)
山本 智
(操山)

 


高森 章
(津山東)



 


橋本文彦
(鷲羽)



 

平 20 2008
   
 



 (加盟校 51)
 





 

遠藤昌樹
(林野)
山本 智
(操山)
 


高森 章
(津山東)

 


官尾章生
(新見)

 

平 21 2009
   






 

 8月 第53回全国大会出場
     倉敷鷲羽『ゴトーを待ちながら』

 3月 第4回春の全国大会を開催(倉敷市芸文館)
     岡山操山『時には星くずのように』
     津山東『まゆみのマーチ』 二校出場

 3月 岡山天神山プラザ土曜劇場400回記念公演

 (加盟校 51)
 


 8月 全国高演協、創作劇、創作脚本の内規を改定

 8月 民主党に政権交代


 3月 第四回春の全国大会、四季の自由劇場を離れて倉敷市芸文館で開催
 


遠藤昌樹
(林野)
山本 智
(操山)




 


高森 章
(津山東)






 


官尾章生
(新見)






 

平 22 2010
   


 

 11/13,14 岡山高演協発足60周年記念県大会

 2月 岡山高演協60周年記念式典
       ・記念誌『創作脚本集』発刊

 (加盟校 51)
 

 8月 口蹄疫で開催が危ぶまれた宮崎総文祭が無事成功



 3月 関東・東北大震災
 

遠藤昌樹
(林野)
山本 智
(操山)


 


柴田利明
(総社)



 


蔵重桂子
(城東)



 

平23
2011
(加盟校50)  8月 震災の影響で総文祭演劇部門福島大会の代替開催が香川に 遠藤昌樹
(林野)
山本 智
(岡山後楽館)
別府晶子
(岡山工業)
柴田利明
(総社)
安藤博巳
(岡山南)

平24
2011
山本 智
(岡山後楽館)
別府晶子
(岡山工業)
槇野滋子
(倉敷商業)
柴田利明
(総社)
安藤博巳
(岡山南)